お家でクリスマスパーティ!生ハム原木でちょっと変わったパーティはいかが?
2018/01/11
クリスマスの時期が近づいてきました。
外でクリスマスディナーをするのもいいですが、なかなか予算が掛かるもの。
でも、家でクリスマスディナーをするのも手間が掛かるし大変……と思ってないですか?
そんなあなたに生ハム原木をおすすめしたいと思います。
なんで生ハム原木?
クリスマスパーティに生ハム原木をおすすめする理由は次の4つです。
- 存在感があって盛り上がる
- ワインにもよく合ってクリスマスムードバッチリ!
- 七面鳥と違い、保存食で長持ち
- 寒い時期はさらに長持ち
これらを1つずつ見ていきましょう。
存在感があって盛り上がる
これは言うまでもないでしょう。
こんな生ハム原木がテーブルの上に載っていたら、生ハム好きはもちろん、生ハムに興味のなかった人でもついつい見惚れてしまうはずです。
ワインにもよく合ってクリスマスムードバッチリ!
この生ハム、実はワインにものすごく合うんです。
スーパーで売っている安物の生ハムもそこそこワインには合うのですが、やはり本場の生ハムは一味違います。
もともとクリスマスパーティではシャンパンやワインを開ける人が多いと思いますが、そんなドリンクがどんどん進んでしまう悪魔のような食材です笑
七面鳥と違い、保存食で長持ち
生ハムは、「生」と付くだけあってあまり日持ちしないと勘違いしている人が多いのですが、本来の生ハムは塩漬けされた保存食です。
そのため、ちゃんとお手入れをしていれば数ヶ月は保ってくれます。
というか、逆に日持ちしなかったら一気にこんなに食べれません笑
寒い時期はさらに長持ち
特に、クリスマスの時期は気温も低いので、夏場よりもさらに腐りにくく、カビにくくなっています。
ひとつだけ注意点を挙げるとすれば、乾燥しているのでこまめに切り口にオリーブオイルを塗って、乾燥を防ぐ必要があります。
この点だけ要注意です。
まとめ
おうちでのクリスマスパーティは七面鳥もいいけど生ハム原木もおすすめ!
生ハムのあるクリスマスに慣れてしまうともう元には戻れないかも??
生ハム原木の詳しいレビューはこちら ⇒ 生ハム生活セット(パレタセラーノ)レビュー